天気がいい・・・。
2007-01-31
奄美大島は、天気のいい日が続いています。
肌寒いことは確かですが、爽やかな一日を過ごせます。
さて、温暖化でしょうか。山々には新緑があり、奄美大島の山が少しは綺麗な彩りを見せています。
毎年、2月頃に新緑になるのですが、今年は早いように思えます。
1月と2月の5日間くらいはいい天気になります。多分20度くらいまで気温が上がると思います。時には、泳ぎたくなるような衝動になるのは私だけでしょうか(笑)。
明日から2月です。いい天気になりますように。
肌寒いことは確かですが、爽やかな一日を過ごせます。
さて、温暖化でしょうか。山々には新緑があり、奄美大島の山が少しは綺麗な彩りを見せています。
毎年、2月頃に新緑になるのですが、今年は早いように思えます。
1月と2月の5日間くらいはいい天気になります。多分20度くらいまで気温が上がると思います。時には、泳ぎたくなるような衝動になるのは私だけでしょうか(笑)。
明日から2月です。いい天気になりますように。
金作原のアラレちゃん
2007-01-29
いい天気の奄美大島
2007-01-26
今日はいい天気でした。
空は青く、海も青く爽やかな1月に感激。でも、ちょっとだけ肌寒い感じがしますが、個人差は当然あります。
年中夏服の私は、この時期ちょっと寒いですね。
さて、午後5時過ぎだろうか、久しぶりのスコール。その前に虹が綺麗だった。今年最初の虹に感激。
虹をわたれるのならロマンティックなのですが、そうはいかないでしょう(笑)。
明日もいい天気でありますように。
空は青く、海も青く爽やかな1月に感激。でも、ちょっとだけ肌寒い感じがしますが、個人差は当然あります。
年中夏服の私は、この時期ちょっと寒いですね。
さて、午後5時過ぎだろうか、久しぶりのスコール。その前に虹が綺麗だった。今年最初の虹に感激。
虹をわたれるのならロマンティックなのですが、そうはいかないでしょう(笑)。
明日もいい天気でありますように。
新しいマウスパッド???。
2007-01-25

マウスパッドでいい物がない。だから、マウスの移動は、机の上でやっている。しかし、時々だが動きが悪くなるときがある。
そこで、新しいマウスパッドだが、今回は、月刊ネットショップ&アフィリを使用することにした。
この雑誌は、表面がツルツルしているので、マウスパッドに便利。また、暇なときには、読書をしてネットショップにも役立つ。この2月号はでは、デジカメ教室をやっていた。物撮りの勉強は最適。私は、時間があればデジカメで勉強中である。
別名、『雑誌マウスパッド』と、言ったところだろうか(笑)。
当然、私以外にも利用している方もいらっしゃる事と思います。次回は、どの雑誌になるのか分からないが便利である。
奄美大島観光ガイド
よくなる独立開業!ステップアップ
30's Style
大寒のはずが、大汗の日っ。???。
2007-01-20
大寒のはずが、今日は天気も良く、大汗という感じです(笑)。
たまには、こういう天気でなければ、寒いだけが奄美大島ではない。
さて、1月は31日あるわけですが、その間に、5日くらいは、泳ぎに行きたくなるくらいのいい天気になります。これは、最高。
たぶん、きっと、今日は、蝶が舞っているのではないかと思います。午後から金作原鳥蝶植歩ツアーへ行ってきます。
奄美大島観光ガイド
よくなる独立開業!ステップアップ
30's Style
たまには、こういう天気でなければ、寒いだけが奄美大島ではない。
さて、1月は31日あるわけですが、その間に、5日くらいは、泳ぎに行きたくなるくらいのいい天気になります。これは、最高。
たぶん、きっと、今日は、蝶が舞っているのではないかと思います。午後から金作原鳥蝶植歩ツアーへ行ってきます。
奄美大島観光ガイド
よくなる独立開業!ステップアップ
30's Style
ブログはさぼり気味・・・。
2007-01-19
この頃、ブログをさぼっています。
まっ、忙しいこと(笑)。雑用業務から飲み会。また、新年のご挨拶と忙しい。それに、今年の計画もある。稼がなければならない。しかし、思うように稼げない。
日々、努力します。
奄美大島観光ガイド
よくなる独立開業!ステップアップ
30's Style
まっ、忙しいこと(笑)。雑用業務から飲み会。また、新年のご挨拶と忙しい。それに、今年の計画もある。稼がなければならない。しかし、思うように稼げない。
日々、努力します。
奄美大島観光ガイド
よくなる独立開業!ステップアップ
30's Style
マーコーットというみかんです?。
2007-01-12

昨日、金作原鳥蝶植歩ツアーの帰りに、某カメラマンさんと一緒に、知人の山へ行って来ました。昼食後にこの『マーコット』というミカンをいただきました。
酸っぱくて・・・。しかし、今日(12日)、食べたら美味しかった。果物は、収穫してから一日おいた方が美味しいと言うことをすっかり忘れていました(笑)。
さて、今の段階では出荷するほどの量はないようですが、販売したいと考えています。これは、台湾系らしいのです。
ともかく、美味しかった。最高。
奄美大島観光ガイド
よくなる独立開業!ステップアップ
30's Style
サクラツツジ
2007-01-09
入港時間が1時っ。これは意外、いや強風のせい。
2007-01-08

金作原鳥蝶植歩ツアーの際に、クィーンコーラル8が入港してきました。
このカーフェリーは、午前5時に鹿児島から入港してきます。が、昨日は、強風のせいでしょうか、入港が午後1時でした。この日の乗船客は、船酔いしたことでしょう。上陸しても、多分、3時間以上は体が揺れていることでしょう。
1月~3月までの冬の季節は海が荒れる場合がありますので、船旅をされる方は大変ですよ。
奄美大島観光ガイド
よくなる独立開業!ステップアップ
30's Style
川でこれは出来ません?
2007-01-05

お正月3日目・・・、永田墓地にお墓参りから帰る途中に、なんと、永田側にこのような物があるではないか。思わず、年中波乗りやウィンドサーフィンができる施設でも出来たのかと・・・。思うくらいでした。
いったい誰がこのような物を・・・、捨てたのか、上流からサーフ???してきたのか・・・。謎ですが(笑)。「捨てた」と、いう見方が正しいのではないでしょうか。
ここは、車が通ることが出来ないからやはり、捨てたのではないでしょうか。
奄美大島観光ガイド
よくなる独立開業!ステップアップ
30's Style
謹賀新年
2007-01-02
新年明けましておめでとうございます。
2007年が始まって2日目です。奄美大島は、雨の朝から始まりました。そして、午前11時40分現在、雨も上がって、初商いはにぎわっている銀座通りです。
今年も、色々な写真を掲載します。
お楽しみに。
奄美大島観光ガイド
よくなる独立開業!ステップアップ
30's Style
2007年が始まって2日目です。奄美大島は、雨の朝から始まりました。そして、午前11時40分現在、雨も上がって、初商いはにぎわっている銀座通りです。
今年も、色々な写真を掲載します。
お楽しみに。
奄美大島観光ガイド
よくなる独立開業!ステップアップ
30's Style