瀬里奈でハンバーグランチ。
2018-12-21


男、二人おじさんでランチしました。
店内に入ると「基さんランチは、1つなんですが・・・。」
友人は、しばらくすると到着とメールがありました。
待つこと7分。
それをつたえると、メニューを眺めながら「とんかつ、ください。」
そして打ち合わせが始まりました。かっこいい。
内容は、起業秘密と国家機密です(笑)。
いよいよ私のランチが出てきました。
美味しい、柔らかい。
週に一回はここに来て、なんらかのメニューのお世話になっている。
私が食べ始めた。
3分遅れで友人のとんかつが来た。
やはり友人のとんかつが美味しそう。
これはなんでだろうか。
自分のハンバーグよりも他人の食事が美味しく見られるのは。
私だけではないだろう。
その後は、ホット珈琲を飲んでから解散。
地産地消レストラン「瀬里奈」
奄美市名瀬末広町1-11
電話 0997-52-1034
営業時間 午前9時~午後8時
年中無休
■ホテルから徒歩で何分。
奄美サンプラザホテルから2分
レクストンホテルから3分
ホテルニューアマミから徒歩4分
ホテルウエストコート奄美と奄美2から徒歩4分
レストラン瀬里奈で、全員がオムライス。
2018-11-12

先日のことですが、お客様と昼食時間になりました。
なんでもいいですよ・・・。というご意見でしたので、奄美市名瀬のティダモール商店街にある「レストラン瀬里奈」にご案内しました。
全員一致でランチタイムだったのでオムライス。
理由は簡単。
全員がオムライスが大好き。
また店内はほぼ満席。
同じメニューの方が早いだろうということもあるのでしょう。
オーダーしてからもお客様が入れ代わり立ち代わり。
そしてオムライスの登場。
全員の目つきが変わりました(笑)。
食べながら午後からの田中一村マニアックガイドの説明。
ちょうどいいところでドリンクがきました。
右側のお客様と私はホットコーヒーで他の女性三名は烏龍茶にしました。
食べました。
さあっ、行きましょうね、午後からの田中一村マニアックガイドへ。
地産地消レストラン「瀬里奈」
奄美市名瀬末広町1-11
ティダモール商店街
電話 0997-52-1034
営業時間 午前9時~午後8時
年中無休
駐車場なし、近くに有料駐車場あり。
■ホテルから徒歩で何分。
奄美サンプラザホテルから2分
レクストンホテルから3分
ホテルニューアマミから徒歩4分
ホテルウエストコート奄美と奄美2から徒歩4分
瀬里奈でオムライス、ランチしました。
2018-10-27

田中一村マニアックガイド二日目です。
二日目の午前中は、龍郷町にある大島紬村に行きました。
一村さんがあるばいとで大島紬の工程の中で色付けする作業があります。
それを見るためが一番の目的です。
また、ここは天然記念物の野鳥でルリカケスを偶然見ることができました。
さて、大島紬村から2つ海が見られる丘に行き、そこから昼食は奄美市名瀬のアーケード商店街にある「レストラン瀬里奈」に行きました。
ここは、お子様ランチから奄美大島を代表する鶏飯(けいはん)が実は、一番美味しいお店です。
是非、観光やビジネスでの来島の際には食べてください。
今回はオムライスランチにしました。
地産地消レストラン「瀬里奈」
奄美大島を代表する鶏飯(けいはん)を食べることができます。
是非、食べてください。きっと満足することと思います。
ここの鶏飯が、実は美味しいんです。
パスタ、オムライス、ハンバーグが女性に「美味しい。」と評判。
寛げる時間の空間があります。
人気のランチタイムはドリンク付きで、800円は、満足度が高い。
鶏飯ランチはドリンク付きで、1,000円
奄美市名瀬末広町1-11
電話 0997-52-1034
営業時間 午前9時~午後9時
年中無休
■ホテルから徒歩で何分。
奄美サンプラザホテルから2分
レクストンホテルから3分
ホテルニューアマミから徒歩4分
ホテルウエストコート奄美と奄美2から徒歩4分
奄美大嶋観光ガイド
田中一村マニアックツアー
世界で、一番面白い観光ガイド
基 武雄・もといたけお
もしもし 070 - 7640 - 6770
お問い合わせの、いいメール
レストラン瀬里奈で、島料理を楽しむ。
2018-08-23


これは「豚みそ」です。三枚肉と粒みそをまぶした物です。
観光客の方は、この粒みそが美味しい。と言ってパクパクではないのですが、箸の先でつまみながら食べていました。

正面に写っているのは、軟骨です。これが柔らかくて美味しい。
女性にも食べてほしい、島料理を代表する一品です。
さてさて、右側にある丸いものですが、実は島料理の中でもこれが好評でした。
ターマンと言って、簡単に言うと田んぼの中の芋ですね。
これを油で揚げているのです。
食感がサクッ。この音がするのか、しないのかが快感(笑)。

雑穀米です。
島料理ではありませんが、白米よりもいいと思うので、これにしました。
当然ですが、白米によりも人気です。

これは漬物ですが、なにかを聞くのをわすれました。
さて料金ですが、お客様にごちそうになりましたので多分、1000円だと思います。
但し、木曜日にランチタイムメニューです。
数に限りがあるようです。
お早めに、行かれて下さい。
地産地消レストラン「瀬里奈」
奄美市名瀬末広町1-11
電話 0997-52-1034
営業時間 午前9時~午後8時
年中無休
■ホテルから徒歩で何分。
奄美サンプラザホテルから2分
レクストンホテルから3分
ホテルニューアマミから徒歩4分
ホテルウエストコート奄美と奄美2から徒歩4分
瀬里奈のとんかつ定食は、石塚。
2018-07-30

とんかつ定食が1000円です。
カラッと揚げられいるから食べるし「サクッ。」音がする。
これが満足度を高める。
この日は、ご飯を白ごはんにしたが、多分、雑穀米にすることもできるかもしれません。
女性と同伴であれば、パスタにして、男子は、とんかつ定食。
ボリュームがあって、男子であれば満足が高い。
味は、石塚ですね。(まいう~。)
瀬里奈は女性が多い飲食店だが、男子でも満足できるメニューもあります。
あるいは奄美大島の郷土料理である「鶏飯・けいはん」もお勧めです。
地産地消レストラン「瀬里奈」
奄美市名瀬末広町1-11
電話 0997-52-1034
営業時間 午前9時~午後8時
年中無休
■ホテルから徒歩で何分。
奄美サンプラザホテルから2分
レクストンホテルから3分
ホテルニューアマミから徒歩4分
ホテルウエストコート奄美と奄美2から徒歩4分