雨の日に・・・。
2006-02-24
大浜海浜公園
2006-02-21

今年初めての大浜海浜公園である。昨日のブライダルフォトの際に撮影しました。
思わず泳ぎたくなる(笑)。
いい天気でした。
さて、ここは、奄美大島を代表する海水浴場です。当然、駐車場、自動販売機、飲食店が2店。そして、奄美海洋展示館があります。が、水族館でありません。
2月の真夏のような天気でした。夏には、是非、泳いでください。また、夕日が綺麗な場所です。
ヨクナルナルのSOHO人生
30's Style
奄美大島観光ガイド
二人っきり・・・。
2006-02-20
もてる努力・・・。
2006-02-14

これは、義理チョコです。届けられると嬉しい。
買えば、200円。いや、100円でも買える。しかし、義理チョといえども、もらって嬉しいに決まっている。
ところで、いつまでも義理チョコでいいのだろうか。やはり、女性にもてる努力をしなければならない。と、何人の男達が考えているだろうか。
本命チョコは、いったいいくつ。幸いにして一個はあった。
友達にも分けてあげた。(本命チョコは、写真を撮る前に食べてしまったので掲載できない。残念)
今日のプログのネタがない・・・。と、思っていた矢先に義理チョコも届けられた。グットタイミング(笑)。
さて、もてる努力とはいったい何をすればいいのだろうか。常に贈り物をする。食事に誘う。色々あるだろうが、色のある行動でしょうか。洒落てどうする。
あっそうだ、中学生時代を思い出した。
種々雑多
2006-02-12
スカイライン2000GT-R
2006-02-11

これは、スカイライン2000GT-Rです。当然、本物ではありません(笑)。
さて、私が中学生(46歳)の頃、自動車が大好きで勉強をするよりも、各メーカーの車種を覚えたり性能を覚えるのが先でした(笑)。
あこがれの自動車がスカイライン2000GT-R、フェアレディーZ432であったり、セリカであったり・・・。どちらか言うと日産派。私の場合には、スカイライン2000GT-Rが大好きだったので、発売当時、カタログを母ちゃんに見せて、「これを買おう・・・」と、言った。母ちゃん曰く、怒られた。「158万円だけど三倍にはなるよっ。そうしたら500万円くらいになる・・・」それでも怒られた(笑)。
当時、150万円の現金がありました。いくら新聞配達をしていたとはいえ、中学生が150万円の現金を持っていたのだ。早い話が、父の保険金であった。育てられたことがないので、ついつい、ほしくなった。今の価値にしたらたぶん500万円である。それを買いたいという中学生が当時いたとしたらきっと私だけではないだろうか。当然、買ってもらえるわけがない(笑)。
46歳になっても、買えるわけがないので、これを買いました。1090円(税込)です。これは破格ね(意味が違うか(笑))。それでもあこがれは今でもある。上京した際に、ビーナスフォート?で久しぶりに会った時には感激した。「バックに入らないかなぁ~」と、想像している自分がいた(笑)。
いくつになっても、買えなかった物への思いと憧れと、夢だけは忘れたくない。でもいつかきっと、一つだけでも手に入れたいと思っている。
さぼっています。
2006-02-10
この頃は、さぼっています。忙しいのです。慣れない仕事の依頼がありまして、失敗の連続です。
勉強のために必至になってやっています。
さて、この頃は、デジカメで写真を撮る時間もないので、もっぱら取扱説明書を読みながら露出の勉強をしています。これができないといい写真が撮れない。また、シャッタースピードも勉強をしています。野鳥の撮影の際には理解していないと写真が撮れない。ともかく、日々練習しています。
それから、昨日、川で今までに見たことのない野鳥の隠れ家を発見(笑)。巣ではないと思うのですが、これを撮影したいのですが、300mmのレンズでは無理です(笑)。
根気よく写真を撮ってみます。
今日も肌寒い奄美大島です。
勉強のために必至になってやっています。
さて、この頃は、デジカメで写真を撮る時間もないので、もっぱら取扱説明書を読みながら露出の勉強をしています。これができないといい写真が撮れない。また、シャッタースピードも勉強をしています。野鳥の撮影の際には理解していないと写真が撮れない。ともかく、日々練習しています。
それから、昨日、川で今までに見たことのない野鳥の隠れ家を発見(笑)。巣ではないと思うのですが、これを撮影したいのですが、300mmのレンズでは無理です(笑)。
根気よく写真を撮ってみます。
今日も肌寒い奄美大島です。