奄美大島ブログ

奄美大島ブログは、中古車をなるべく長く、燃費向上しながら維持することで、もしかすると新車価格に近い転売ができるかもしれない。奄美の観光ガイド、アマミノクロウサギ等、観光情報動画でも紹介しています。書籍を紹介など、色々12色を取りそろえたバラエティブログです。

ga.jpg

図鑑で調べていないので、名前がわからないので、ご免なさい。
まっ、こういう蛾もいます。

梅雨明けの奄美大島です。

本日、奄美大島は梅雨明けしました。昨年に比べて5日くらい早いですね。
私は、気象庁よりも先に、17日に奄美大島の梅雨明け宣言をしました。

ところが、近所の人から「雨が降っているじゃないか・・・」と苦情・・・(笑)。「観光ガイド屋が言っているから間違いないっ」と言いました(笑)。

それはともかく、これから8月までは毎日が暑いですから、水分を補給したり、木陰で休憩をしたり、涼しい洋服をきる。あるいは、クーラーの効いている店舗でウィンドーショッピングをテンポよくしましょう。

これから夏本番です。さぁ~、皆さん、夏の奄美大島へお出かけください。

自動販売機の中に・・・トンボが数匹・・・???

tombo2.jpg

先週、加計呂麻島へ行く途中に旧住用村の某所で、缶コーヒーを買うために降りて・・・、100円入れて・・・ココアのボタンを押しました。
ドスン・・・。と音がしてから取り出し口を開けたときに、何と写真のようにトンボが数匹も入っていたんです。当日は、土砂降り状態の雨でした。

それにしても、なぜトンボが入ることが出来たのでしょうか。私にはわからない(笑)。

加計呂麻島

seso060607.jpg

先日、加計呂麻島(かけろまじま)へ行ってきました。行った日は、豪雨だったんですが、帰りの日は晴天でよかった(笑)。
梅雨入り中の奄美大島は雨の在庫一掃セールのように、ま~あ、降るは、降るは雨が降る。今、長靴を履いています。スニーカーでは濡れてしまうのです。
それはともかく、是非、梅雨の奄美大島もいいですよ。田中一村の世界でもあります。一村が描いた、イジュ、ノボタン等を観ることが出来ます。

さて、写真は、加計呂麻島の瀬相(せそう)という集落で、カーフェリーが行き来しています。お一人様三五〇円です。奄美大島観光の際には、是非、お出かけください。

 | HOME | 

文字サイズの変更

QRコード

奄美大島の観光情報とアフィリエイトのブログ

QR

カレンダー(月別)

05 ≪│2006/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

最近の記事

ブログ内検索

RSSフィード

プロフィール

たけちゃん

Author:たけちゃん
多分、15種の仕事、アルバイトを経験したことで、色々なことがわかりました。奄美大島の観光ガイドと未来予測型の内容で書いています。基武雄の人生劇場

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Template by たけやん