シンポジウム 奄美の食と農を考える
2020-10-04
シンポジウム 奄美の食と農を考える
鹿児島大学名誉教授 萬田正治
■日時 2020年10月6日(火)
14時~16時半
■場所 奄美図書館(奄美市名瀬古田町1-1)
■講演 勇 寛和 (コーヒー農園)
大江 強 (株式会社天美 代表取締役 安木屋場 農業生産グループ代表)
萬田正治 (鹿児島大学名誉教授)
奄美の食と農はどうあるべきなのか?
このままでよいのだろうか?
奄美の自立を目指して、
あるべき奄美の食と農の方向性について、
忌憚なく議論できる場所を設けました。
どなたでも参加できますので、近隣の方をお誘いの上、
ご参加下さい。
入場無料
主催 せとうちんちゅネットワーク
電話 0997-78-0400
鹿児島県大島郡瀬戸内町1319
節子小中学校跡地
ロビンソンファーム
(㈱)奄美有機農業研究所
■応援者
未来を創り淹れる才能集団
奄美大嶋観光ガイド
奄美群島認定エコツアーガイド
認定No.奄-0050
世界で一番面白い、人生ガイド
基武雄・もといたけお
電話で予約する。
TEL 070 - 7640 - 6770
鹿児島大学名誉教授 萬田正治
■日時 2020年10月6日(火)
14時~16時半
■場所 奄美図書館(奄美市名瀬古田町1-1)
■講演 勇 寛和 (コーヒー農園)
大江 強 (株式会社天美 代表取締役 安木屋場 農業生産グループ代表)
萬田正治 (鹿児島大学名誉教授)
奄美の食と農はどうあるべきなのか?
このままでよいのだろうか?
奄美の自立を目指して、
あるべき奄美の食と農の方向性について、
忌憚なく議論できる場所を設けました。
どなたでも参加できますので、近隣の方をお誘いの上、
ご参加下さい。
入場無料
主催 せとうちんちゅネットワーク
電話 0997-78-0400
鹿児島県大島郡瀬戸内町1319
節子小中学校跡地
ロビンソンファーム
(㈱)奄美有機農業研究所
■応援者
未来を創り淹れる才能集団
奄美大嶋観光ガイド
奄美群島認定エコツアーガイド
認定No.奄-0050
世界で一番面白い、人生ガイド
基武雄・もといたけお
電話で予約する。
TEL 070 - 7640 - 6770
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://amami-blog.jp/tb.php/8275-21ab5909