たまには、サイモンとガーファンクル。
2020-08-10
ラジカセが壊れて先週、燃えないごみに出しました。
確か25年位使ったソニーのラジカセ。だった。
しばらくはラジカセのない生活を考えている。
そして、物足りない部屋にラジオの音がない。
静かすぎる部屋は陰気臭い。
そこで思い出した。
NHKラジルラジルである。
いきなり大好きな、サイモン&ガーファンクルである。
曲目リストを見るとボクサーが入っていない。
この曲こそが、彼らというかサイモンの現実を歌っていた。
歌詞を知って共感した。
理解できる男の行動である(笑)。
幸か不幸かはわからないが私に残念ながら経験はないが。
まっいいか。
中学生の頃は、4スピーカーのステレオを買って、彼らのレコードも買った。
意味がわからない日本語の歌詞が難しかった(笑)。
懐かしい。
未来を創り淹れる才能集団
奄美大嶋観光ガイド
奄美群島認定エコツアーガイド
認定No.奄-0050
世界で一番面白い、ガイド
基武雄・もといたけお
電話で予約する。
TEL 070 - 7640 - 6770
確か25年位使ったソニーのラジカセ。だった。
しばらくはラジカセのない生活を考えている。
そして、物足りない部屋にラジオの音がない。
静かすぎる部屋は陰気臭い。
そこで思い出した。
NHKラジルラジルである。
いきなり大好きな、サイモン&ガーファンクルである。
曲目リストを見るとボクサーが入っていない。
この曲こそが、彼らというかサイモンの現実を歌っていた。
歌詞を知って共感した。
理解できる男の行動である(笑)。
幸か不幸かはわからないが私に残念ながら経験はないが。
まっいいか。
中学生の頃は、4スピーカーのステレオを買って、彼らのレコードも買った。
意味がわからない日本語の歌詞が難しかった(笑)。
懐かしい。
未来を創り淹れる才能集団
奄美大嶋観光ガイド
奄美群島認定エコツアーガイド
認定No.奄-0050
世界で一番面白い、ガイド
基武雄・もといたけお
電話で予約する。
TEL 070 - 7640 - 6770
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://amami-blog.jp/tb.php/8113-c64a306d