昨日午後6時頃の一生忘れることのできない虹。
2020-06-10
雨が降る予報だったので、身構えてドライブに行ってきました。
もちろん、傘。
靴は濡れてもいい靴を履いて。
幸いなことに曇り空と時折の太陽の笑顔が少しだけ優しく奄美大島を照らしてくれました。
あっそうだ、昨日の午後6時前でしたが、大きな虹が奄美市名瀬の中央に約1時間もアーチを描いていました。
ともかく綺麗でしたね。
元気があれば飛び出してデジカメでパチリするのに。
そう言えば、三日前にも同じ場所に虹が出ていました。
もしかすると奄美市名瀬の北から南の方向(自宅から見た場合)のアーチができやすい地形になっているのでしょうか。
流石に毎日とはいきませんが、毎月はみたいですね。
奄美大島の観光で運が良ければ一生忘れることのできない虹を見ることが出来ます。
まだ世界的にも、全国的にも武漢コロンウィルスは収束しそうもない状況ですが、かからないように手洗いなどして、是非、奄美大島に観光で来島されて下さい。
心より、お待ち申し上げています。
未来を創り淹れる才能集団
奄美大嶋観光ガイド
奄美群島認定エコツアーガイド
認定No.奄-0050
世界で一番面白い、ガイド
基武雄・もといたけお
電話で予約する。
TEL 070 - 7640 - 6770
もちろん、傘。
靴は濡れてもいい靴を履いて。
幸いなことに曇り空と時折の太陽の笑顔が少しだけ優しく奄美大島を照らしてくれました。
あっそうだ、昨日の午後6時前でしたが、大きな虹が奄美市名瀬の中央に約1時間もアーチを描いていました。
ともかく綺麗でしたね。
元気があれば飛び出してデジカメでパチリするのに。
そう言えば、三日前にも同じ場所に虹が出ていました。
もしかすると奄美市名瀬の北から南の方向(自宅から見た場合)のアーチができやすい地形になっているのでしょうか。
流石に毎日とはいきませんが、毎月はみたいですね。
奄美大島の観光で運が良ければ一生忘れることのできない虹を見ることが出来ます。
まだ世界的にも、全国的にも武漢コロンウィルスは収束しそうもない状況ですが、かからないように手洗いなどして、是非、奄美大島に観光で来島されて下さい。
心より、お待ち申し上げています。
未来を創り淹れる才能集団
奄美大嶋観光ガイド
奄美群島認定エコツアーガイド
認定No.奄-0050
世界で一番面白い、ガイド
基武雄・もといたけお
電話で予約する。
TEL 070 - 7640 - 6770
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://amami-blog.jp/tb.php/7946-39e651fe