節約商品、今回は燃費とノートパソコン不具合について。
2019-09-12
さて今朝は、ニッチ商品の情報です(笑)。
これは先月からテスト販売できるように弊社でも使用してい、なるべく多くのレポートを掲載できるように努めています。
昨日、販売者と3時間近く話しをしました。まず出されたのがコカ・コーラのアクエリアス。
これを先月、ペットボトルのお茶の下に引いた金属製のコースターにグラスに入れられました。飲んでみると味がまろやか。
ここからが大変(笑)。暑いので何度か飲んでいるうちに舌の根っこに極端な甘さを感じるようになりました(笑)。
特殊なコースターだったので、このようになります。
次に自転車で行ったので、車を持ってこい。ということで30分後に到着。
10リッターか20リッターに対して1ccくらいか2ccくらいの水を注入することによって吹き上がり(私の軽自動車はスバル・サンバーのスーパーチャージャーで世界で唯一のこの車だけが100万キロ走ることのできる車種としてマニアの間では有名)。
近所を一周してわかるのだが、加速力があることは実感できる。
次に、ハンドルが以前から修理、ブレーキも調整が必要なんですが。
今度はビニールテープをハンドルの軸に上から下へ3回巻く。
ブレーキベダルとアクセルペダルにも巻きました。
またまた一周したらブレーキが効く(笑)。
添加剤を注入しているので加速力は益々、実感。
その後、別のコースを10キロ足らずを走行しました。
気のせいなのか燃料メーターが上昇している気がした(笑)。
加速力に関しては目の前にトラックがあったので思うように加速力は出なかったが、トンネルを出でからサードでスピード上げると静音での走行。ビックリ。
その前に、吹き上がりがいい。
スーパーチャージャーというターボチャージャーなので、5000回転からでも静音で吹き上がるのです。
昨日は時間がなかったので短時間短距離だったのですが近日中には遠出をするので楽しみにしています。
さてノートパソコンにはジャバラの5センチくらいの物を電源コードに巻いているだけでハードディスク不具合で再起動のような症状が一回もでていない。
また昨日はファンが起動したのですが、これが静音なのにはビックリ。
彼曰く、自動車の場合には古い車ほど効果がわかるというのです。
私の車は20年の車。
パソコンは5年くらいでしょうか。当然買い替え時期を過ぎていますが。
この商品ですが、既製品ではなく、金属、コードに巻きつけるジャバラなどに照射しているだけなので、応用が効く。
これから話しですが某商品にも加工をして販売するように計画しています。
まだ商品名は書けません。
少しでも、できる限り、いい商品を作り出して使用してもらい、喜んでいただける商品開発に努めています。
できる限り、詳細を掲載できるように努めています。
今日は、ここまで。
次回をお楽しみに。
未来を創り淹れる才能集団
奄美大嶋観光ガイド
奄美群島認定エコツアーガイド
認定No.奄-0050
世界で一番面白い、ガイド
基武雄・もといたけお
電話で予約する。
TEL 070 - 7640 - 6770
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://amami-blog.jp/tb.php/7356-bfbec9b2