英検4級で、○○はあそこです。と案内しました(笑)。
2019-09-03
昨日のことだが、図書館に行く途中で外国人観光客の方々が目についたので、クルーズ船が入校していること知りました。
私には関係ないので自転車は図書館に向かっています。
奄美小学校の停留所に外国人女性が二人、ベンチに座ろうとしてるところに私が通過しようとしたら、簡単な挨拶。
そして図書館では日経新聞と一時間ほどの格闘である。
広告、経済、文化等の記事を流し読み、適当に速読のつもり。
ときには、ジックリ読んでいる。
あっそうだ、産経新聞にも目を通しておかなければ。
そして知人の会社に入って2分もしないうちに外国人が3人入ってきた。
スタッフで英語が喋られないというので英検4級の怪しい英語で対応。
当然だがたいしたことはない。
プリーズカミン・・・。
Animation(アニメーション)と言いながら。
地図を見せられた。
すると「すだ」という感じを女性が指差す。
えっ「すだ」奄美にはないはず、頭の中は混乱している。
あれっ「くすだ」と書いてある。
早速A4の紙をもらい鉛筆で簡単に地図を書いてい英検4級なので、喋られない(笑)。
鹿児島銀行大島支店まで案内してから、シグナル、ホテルを説明してから反対側の道路を歩いてください。
と説明をしていから、戻りました。
そして打ち合わせ。
ところが、それから5分もしないうちに、またまた外国人。
今度は男性である。
地図上で鹿児島銀行を○印がある。
英検4級では、間違いどころか、とっさに出てこない、出てこない。
簡単な方法は鹿児島銀行大島支店まで案内することである。
少しだけ慣れてきた、ウェアローム。
カリフォルニア・・・。
ロサンゼルス、サンフランシスコ、サンノゼ・・・。と聞いてみたが発音が悪いのだろう。
反応がない(笑)。
あれが鹿児島銀行です。
というのを「ディスイズア鹿児島銀行。」
本来ならThat is a bank.である。
まっ、これで通じる(笑)。
まてよまてよ、これからはこのような日々が続きそうだなぁ。
とっさの観光英会話は勉強しておかなければ(笑)。
未来を創り淹れる才能集団
奄美大嶋観光ガイド
奄美群島認定エコツアーガイド
認定No.奄-0050
世界で一番面白い、ガイド
基武雄・もといたけお
電話で予約する。
TEL 070 - 7640 - 6770
私には関係ないので自転車は図書館に向かっています。
奄美小学校の停留所に外国人女性が二人、ベンチに座ろうとしてるところに私が通過しようとしたら、簡単な挨拶。
そして図書館では日経新聞と一時間ほどの格闘である。
広告、経済、文化等の記事を流し読み、適当に速読のつもり。
ときには、ジックリ読んでいる。
あっそうだ、産経新聞にも目を通しておかなければ。
そして知人の会社に入って2分もしないうちに外国人が3人入ってきた。
スタッフで英語が喋られないというので英検4級の怪しい英語で対応。
当然だがたいしたことはない。
プリーズカミン・・・。
Animation(アニメーション)と言いながら。
地図を見せられた。
すると「すだ」という感じを女性が指差す。
えっ「すだ」奄美にはないはず、頭の中は混乱している。
あれっ「くすだ」と書いてある。
早速A4の紙をもらい鉛筆で簡単に地図を書いてい英検4級なので、喋られない(笑)。
鹿児島銀行大島支店まで案内してから、シグナル、ホテルを説明してから反対側の道路を歩いてください。
と説明をしていから、戻りました。
そして打ち合わせ。
ところが、それから5分もしないうちに、またまた外国人。
今度は男性である。
地図上で鹿児島銀行を○印がある。
英検4級では、間違いどころか、とっさに出てこない、出てこない。
簡単な方法は鹿児島銀行大島支店まで案内することである。
少しだけ慣れてきた、ウェアローム。
カリフォルニア・・・。
ロサンゼルス、サンフランシスコ、サンノゼ・・・。と聞いてみたが発音が悪いのだろう。
反応がない(笑)。
あれが鹿児島銀行です。
というのを「ディスイズア鹿児島銀行。」
本来ならThat is a bank.である。
まっ、これで通じる(笑)。
まてよまてよ、これからはこのような日々が続きそうだなぁ。
とっさの観光英会話は勉強しておかなければ(笑)。
未来を創り淹れる才能集団
奄美大嶋観光ガイド
奄美群島認定エコツアーガイド
認定No.奄-0050
世界で一番面白い、ガイド
基武雄・もといたけお
電話で予約する。
TEL 070 - 7640 - 6770
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
https://amami-blog.jp/tb.php/7340-5dface5c