雨に思う。
2019-05-10
連日の雨である。
昨日も、一昨日も、機能不全に陥る。そこまでは深刻ではないが、間違いなく梅雨入りしている。
気象庁は、いつ発表するのだろうか。
さて、奄美大島の最大の魅力は、この雨がもたらす自然であることに間違いない。
しかし生活している上では、時には邪魔になるときがある。
足元が悪い、自動車出勤とか、洗車しなければならないとか。
コインランドリーに行かなければ服が乾かないとか。
我儘といいたいが時には愚痴りたくもなる。
まっ、雨が降って初めて水を飲み、洗濯機で服を洗い、時にはずぶ濡れになって雨に歌いたくなるときもある。まるでミュージカルのようですね。
奄美大島は雨美大島と言っていますが、これは私だけではない(笑)。
この雨との付き合い方をどうするのか。
常に、ありがたいと思い、仕事、遊ぶ、観光するしかない。
濡れるのは嫌だが、ここは洒落で考えるとか。
雨に関する歌をカラオケで歌うとか。
楽しく考えるしかない。
ものは言いうよ。
雨降りもいいようで、自分を納得させて雨を楽しむ季節と思えば、梅雨の季節も楽しい。
あっ、そうだ、田中一村の世界も実は「梅雨の奄美大島」を描いています。
梅雨が一番、綺麗な季節です。
イジュ、コンロンカ。
雨に濡れながら魅惑的に飛んでいる蝶達。
時にはトンボも飛んでいる。
観光ガイドを生業として22年になるが、最初の年だっただろうか、2周間降り続いたことがありました。
また、田中一村さんのファンを「田中一村マニアックガイド」に案内すると雨が降るとか。
まっいいですよね。
雨がふらなかったら、困るのは私達ですから。
雨に感謝しながら、梅雨入りを待つことにしましょうね。
■金作原原生林ガイド

弊社の金作原原生林ガイドは、奄美市名瀬のホテルから約3時間で楽しく、
奄美大島を代表する原生林へ、ご案内いたします。
今までに体験したことのない、自然散策が貴方の人生感を刺激します。
何かに気がつく、それは仕事、遊び、自然を観る感覚を改めて、気がつく。
独特の視点での観光ガイドで、次のステップに向けて新しい体験をお勧めしています。
ガイドタイトルは、「金作原鳥蝶植歩ガイド・きんさくばるちょうちょうしょほがいど」です。
金作原鳥蝶植歩ガイド
●ガイドに関して
午前9時と午後1時30分に、奄美市名瀬を出発
所要時間は3時間
原生林は、平坦で歩きやすいです。
お一人様4,000円
※準備する物
靴を履いて下さい。
夏は、Tシャツでもいいのですが、できれば薄い長袖を着られたほうが虫よけにもなります。
冬は、少しだけ厚着をしてください。
水分補給用の、お茶などを事前に準備して下さい。
買い忘れた場合には途中で、自販機に立ち寄ります。
お手洗いがありません。
事前に、御手洗を済ませて下さい。
デジカメ、携帯、スマホの充電を確認しましょう。
バッチリ、写真撮ってくださいね。
傘は弊社で準備いたします。
ちなみに、5月下旬から、6月下旬までは梅雨ですので、旅行中は折りたたみの傘は準備して下さい。
電話で予約する。
TEL 070 - 7640 - 6770
昨日も、一昨日も、機能不全に陥る。そこまでは深刻ではないが、間違いなく梅雨入りしている。
気象庁は、いつ発表するのだろうか。
さて、奄美大島の最大の魅力は、この雨がもたらす自然であることに間違いない。
しかし生活している上では、時には邪魔になるときがある。
足元が悪い、自動車出勤とか、洗車しなければならないとか。
コインランドリーに行かなければ服が乾かないとか。
我儘といいたいが時には愚痴りたくもなる。
まっ、雨が降って初めて水を飲み、洗濯機で服を洗い、時にはずぶ濡れになって雨に歌いたくなるときもある。まるでミュージカルのようですね。
奄美大島は雨美大島と言っていますが、これは私だけではない(笑)。
この雨との付き合い方をどうするのか。
常に、ありがたいと思い、仕事、遊ぶ、観光するしかない。
濡れるのは嫌だが、ここは洒落で考えるとか。
雨に関する歌をカラオケで歌うとか。
楽しく考えるしかない。
ものは言いうよ。
雨降りもいいようで、自分を納得させて雨を楽しむ季節と思えば、梅雨の季節も楽しい。
あっ、そうだ、田中一村の世界も実は「梅雨の奄美大島」を描いています。
梅雨が一番、綺麗な季節です。
イジュ、コンロンカ。
雨に濡れながら魅惑的に飛んでいる蝶達。
時にはトンボも飛んでいる。
観光ガイドを生業として22年になるが、最初の年だっただろうか、2周間降り続いたことがありました。
また、田中一村さんのファンを「田中一村マニアックガイド」に案内すると雨が降るとか。
まっいいですよね。
雨がふらなかったら、困るのは私達ですから。
雨に感謝しながら、梅雨入りを待つことにしましょうね。
■金作原原生林ガイド

弊社の金作原原生林ガイドは、奄美市名瀬のホテルから約3時間で楽しく、
奄美大島を代表する原生林へ、ご案内いたします。
今までに体験したことのない、自然散策が貴方の人生感を刺激します。
何かに気がつく、それは仕事、遊び、自然を観る感覚を改めて、気がつく。
独特の視点での観光ガイドで、次のステップに向けて新しい体験をお勧めしています。
ガイドタイトルは、「金作原鳥蝶植歩ガイド・きんさくばるちょうちょうしょほがいど」です。
金作原鳥蝶植歩ガイド
●ガイドに関して
午前9時と午後1時30分に、奄美市名瀬を出発
所要時間は3時間
原生林は、平坦で歩きやすいです。
お一人様4,000円
※準備する物
靴を履いて下さい。
夏は、Tシャツでもいいのですが、できれば薄い長袖を着られたほうが虫よけにもなります。
冬は、少しだけ厚着をしてください。
水分補給用の、お茶などを事前に準備して下さい。
買い忘れた場合には途中で、自販機に立ち寄ります。
お手洗いがありません。
事前に、御手洗を済ませて下さい。
デジカメ、携帯、スマホの充電を確認しましょう。
バッチリ、写真撮ってくださいね。
傘は弊社で準備いたします。
ちなみに、5月下旬から、6月下旬までは梅雨ですので、旅行中は折りたたみの傘は準備して下さい。
電話で予約する。
TEL 070 - 7640 - 6770
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://amami-blog.jp/tb.php/7046-323d4188