鹿児島県議会議員選挙・奄美群島区
2019-03-23
月末の29日、金曜日から鹿児島県議会議員選挙がある。
いまのところ、現職のキクしんいちろう氏、前回立候補した、新人の壽肇氏と同じく新人の寿洋一郎氏の3人が立候補する予定です。
当然、現職が有利であるが新人の2人が共に壽と寿であることが有権者にとっては、戸惑うところだろう。
当然だが、「ことぶき」と書かれでいれば按分。つまり半分になる。
両候補ともに、フルネームか名前を書いてもらったほうが確実な一票になる。
さて、現職は当然だが3期12年の実績があるから当選確実だろうが、新人候補はどうだろうか。
昨年立候補して次点だった壽肇氏のことに関しては情報不足で申し訳ないが、あくまでも噂だが実績がないというのです。
例えば、元町議であるとか、会社経営で実績を上げたとか・・・。
次に、もうひとりの候補は、寿洋一郎氏である。
この人の最大の実績は、徳之島トライアスロンです。
自らが天城町の町長時代に創設して、自らもランナーとして走り続けているのです。
なんと74歳である。
それも二級障害者である。
子供の頃に、ハブに噛まれて少しだけ足が悪い。
いずれにしろ新人の誰が当選するのか・・・。という選挙になることだろう。
■寿洋一郎プロフィール
『略歴』
・昭和19年5月生 天城町岡前出身(徳之島の空港のある天城町)
・徳之島高等学校卒業
・早稲田大学第一政治経済学部卒業
・鹿児島大学 大学院修士課程修了・現在博士課程在学中
『職歴・他』
・神奈川県庁上級職採用(知事室・人事課・企業庁・教育庁歴任・米国留学)
・天城町 3期歴任
・徳之島トライアスロン大会を創設
(連続31回出場記録更新中)
・与論マラソン(24回)・沖永良部ジョギング大会(19回)・加計呂麻マラソン(7回)・奄美観光桜マラソン(7回)
『職業』
・さとうきび精算の傍ら行政書士(鹿児島県行政書士会理事 同会徳之島支部長)
『趣味』
・三味線・島唄・トライアスロン・マラソン
いまのところ、現職のキクしんいちろう氏、前回立候補した、新人の壽肇氏と同じく新人の寿洋一郎氏の3人が立候補する予定です。
当然、現職が有利であるが新人の2人が共に壽と寿であることが有権者にとっては、戸惑うところだろう。
当然だが、「ことぶき」と書かれでいれば按分。つまり半分になる。
両候補ともに、フルネームか名前を書いてもらったほうが確実な一票になる。
さて、現職は当然だが3期12年の実績があるから当選確実だろうが、新人候補はどうだろうか。
昨年立候補して次点だった壽肇氏のことに関しては情報不足で申し訳ないが、あくまでも噂だが実績がないというのです。
例えば、元町議であるとか、会社経営で実績を上げたとか・・・。
次に、もうひとりの候補は、寿洋一郎氏である。
この人の最大の実績は、徳之島トライアスロンです。
自らが天城町の町長時代に創設して、自らもランナーとして走り続けているのです。
なんと74歳である。
それも二級障害者である。
子供の頃に、ハブに噛まれて少しだけ足が悪い。
いずれにしろ新人の誰が当選するのか・・・。という選挙になることだろう。
■寿洋一郎プロフィール
『略歴』
・昭和19年5月生 天城町岡前出身(徳之島の空港のある天城町)
・徳之島高等学校卒業
・早稲田大学第一政治経済学部卒業
・鹿児島大学 大学院修士課程修了・現在博士課程在学中
『職歴・他』
・神奈川県庁上級職採用(知事室・人事課・企業庁・教育庁歴任・米国留学)
・天城町 3期歴任
・徳之島トライアスロン大会を創設
(連続31回出場記録更新中)
・与論マラソン(24回)・沖永良部ジョギング大会(19回)・加計呂麻マラソン(7回)・奄美観光桜マラソン(7回)
『職業』
・さとうきび精算の傍ら行政書士(鹿児島県行政書士会理事 同会徳之島支部長)
『趣味』
・三味線・島唄・トライアスロン・マラソン
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://amami-blog.jp/tb.php/6921-4b785fb5