200円の有効な使い方について。
2018-12-16
督促状は200円
10月だっただろうか、それとも11月だっただろうか。
国保税の支払いを忘れたので、赤ハガキである督促状が届いた。
あっ・・・しまった200円・・・。
何が悔しいって、ナンバー4、ロト6の1口の金額と同じである。
ナンバー系と言っているが早い話が博打である。
督促状に200円支払うよりも、当たらなくても200円で博打をする方がいいにきまっている。
もしも、毎回200円の督促状が届いたら年間で8回で1600円の余分な支払いになる。
もしかしてだけれど、8回が8口にかわり、もしかしてだけれど5万円とか50万円。
あるいは1000万円が当たったら、どうしますか。
嬉しいですよね。
期日までに支払い、督促料を支払うことなく200円の博打の方が利口だと思うのは私だけだろうか。
先日のたかが3円のメール代同様に無駄な金は使いたくない。
日々が自己資金を確保することに必死になっている。
残念ながら貯まらない。
それどころか、出費が多すぎる。
極力おさえることに努力しているが・・・。
それよりも稼ぐことが先ではあるが(笑)。
寒くなりました。
毎日鼻水男しながらパソコン仕事をしています。
これで稼げたらいいのだが苦戦中である。
もっと稼げるように頑張ります。
ところであなた、どうしていますか。
■金作原原生林ツアー
弊社の金作原原生林ツアーは、奄美市名瀬のホテルから約3時間で楽しく、奄美大島を代表する原生林へ、ご案内いたします。
今までに体験したことのない、自然散策が貴方の人生感を刺激します。
何かに気がつく、それは仕事、遊び、自然を観る感覚を改めて、気がつく。
独特の視点での観光ガイドで、次のステップに向けて新しい体験をお勧めしています。
ツアータイトルは、「金作原鳥蝶植歩ツアー・きんさくばるちょうちょうしょほつあー」です。
金作原鳥蝶植歩ツアー
●ツアーに関して
午前9時に奄美市名瀬出発
所要時間は3時間
殆どが平坦です。
お一人様4,000円
※準備する物
靴を履いて下さい。
Tシャツでもいいのですが、できれば薄い長袖を着られたほうが虫よけになります。
水分補給用の、お茶などを事前に準備して下さい。
買い忘れた場合には途中で、自販機に立ち寄ります。
お手洗いがありません。
事前に、御手洗を済ませて下さい。
デジカメ、携帯、スマホの充電を確認しましょう。
バッチリ、写真撮ってくださいね。
傘は弊社で準備いたします。
ちなみに、6月下旬までは梅雨ですので、旅行中は折りたたみの傘は準備して下さい。
電話で予約する。
奄美大嶋観光ガイド
代表 基 武雄・もといたけお
TEL 070 - 7640 - 6770
10月だっただろうか、それとも11月だっただろうか。
国保税の支払いを忘れたので、赤ハガキである督促状が届いた。
あっ・・・しまった200円・・・。
何が悔しいって、ナンバー4、ロト6の1口の金額と同じである。
ナンバー系と言っているが早い話が博打である。
督促状に200円支払うよりも、当たらなくても200円で博打をする方がいいにきまっている。
もしも、毎回200円の督促状が届いたら年間で8回で1600円の余分な支払いになる。
もしかしてだけれど、8回が8口にかわり、もしかしてだけれど5万円とか50万円。
あるいは1000万円が当たったら、どうしますか。
嬉しいですよね。
期日までに支払い、督促料を支払うことなく200円の博打の方が利口だと思うのは私だけだろうか。
先日のたかが3円のメール代同様に無駄な金は使いたくない。
日々が自己資金を確保することに必死になっている。
残念ながら貯まらない。
それどころか、出費が多すぎる。
極力おさえることに努力しているが・・・。
それよりも稼ぐことが先ではあるが(笑)。
寒くなりました。
毎日鼻水男しながらパソコン仕事をしています。
これで稼げたらいいのだが苦戦中である。
もっと稼げるように頑張ります。
ところであなた、どうしていますか。
■金作原原生林ツアー
弊社の金作原原生林ツアーは、奄美市名瀬のホテルから約3時間で楽しく、奄美大島を代表する原生林へ、ご案内いたします。
今までに体験したことのない、自然散策が貴方の人生感を刺激します。
何かに気がつく、それは仕事、遊び、自然を観る感覚を改めて、気がつく。
独特の視点での観光ガイドで、次のステップに向けて新しい体験をお勧めしています。
ツアータイトルは、「金作原鳥蝶植歩ツアー・きんさくばるちょうちょうしょほつあー」です。
金作原鳥蝶植歩ツアー
●ツアーに関して
午前9時に奄美市名瀬出発
所要時間は3時間
殆どが平坦です。
お一人様4,000円
※準備する物
靴を履いて下さい。
Tシャツでもいいのですが、できれば薄い長袖を着られたほうが虫よけになります。
水分補給用の、お茶などを事前に準備して下さい。
買い忘れた場合には途中で、自販機に立ち寄ります。
お手洗いがありません。
事前に、御手洗を済ませて下さい。
デジカメ、携帯、スマホの充電を確認しましょう。
バッチリ、写真撮ってくださいね。
傘は弊社で準備いたします。
ちなみに、6月下旬までは梅雨ですので、旅行中は折りたたみの傘は準備して下さい。
電話で予約する。
奄美大嶋観光ガイド
代表 基 武雄・もといたけお
TEL 070 - 7640 - 6770
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://amami-blog.jp/tb.php/6573-bbb49609