今日から11月です。
2018-11-01
今月は忙しい。
週末からは観光ガイドがある。
認定ガイドの講習会がある。
当然だが支払いがある。
資金繰りが不具合だから不安である。
それでも考えている。
どうすればいいのかを。
解決方法としては神様に祈る。
ついでに仏様にも祈る。怒られるかついでとは(笑)。
いわゆる困った時の神頼みと仏様である。
他力本願はどこかにないのか。
未収金はない(笑)。
秘策もない。
ともかく観光ガイドをしっかりやりきることである。
先月は田中一村マニアックガイドが好評だった。
ネット上でも書籍にも書いていないことをガイドしているから、お客様もビックリの連続。
もちろん、田中一村さんの足跡をガイドするのだが書籍では判断ミスすることがある。
今月はガイドだの司会はしないが補助がある。これが2つもある。
イベントがあるから忙しいです。
忙しいと売上はイコールではないから大変です。
果敢に稼げる方法はどこにあるのか。
ネットでの売上もあるだろうが競争率だ高い。
ネット販売で稼げるほどのレベルではない。
年間で2万円もないないない。
今年は最悪ではあるが頑張っている。
来年に向けての動きもあるから。
先月は楽しい時間があった。
自分で楽しい生き方をしないと他力本願だけではダメである。
他力本願も100集まれば自分の実力ではあるが100は無理(笑)。
さてさて、できる限りやれる限りを感が抜いて実行するだけです。
そのうちに何かに当たるでしょう。ね・・・。
JALで行く、奄美大島。
■金作原原生林ツアー

弊社の金作原原生林ツアーは、奄美市名瀬のホテルから約3時間で楽しく、奄美大島を代表する原生林へ、ご案内いたします。
今までに体験したことのない、自然散策が貴方の人生感を刺激します。
何かに気がつく、それは仕事、遊び、自然を観る感覚を改めて、気がつく。
独特の視点での観光ガイドで、次のステップに向けて新しい体験をお勧めしています。
ツアータイトルは、「金作原鳥蝶植歩ツアー・きんさくばるちょうちょうしょほつあー」です。
金作原鳥蝶植歩ツアー
●ツアーに関して
午前9時に市内出発
所要時間は3時間
殆どが平坦です。
お一人様4,000円
※準備する物
靴を履いて下さい。
Tシャツでもいいのですが、できれば薄い長袖を着られたほうが虫よけになります。
水分補給用の、お茶などを事前に準備して下さい。
買い忘れた場合には途中で、自販機に立ち寄ります。
お手洗いがありません。
事前に、御手洗を済ませて下さい。
デジカメ、携帯、スマホの充電を確認しましょう。
バッチリ、写真撮ってくださいね。
電話で予約する。
TEL 070 - 7640 - 6770
週末からは観光ガイドがある。
認定ガイドの講習会がある。
当然だが支払いがある。
資金繰りが不具合だから不安である。
それでも考えている。
どうすればいいのかを。
解決方法としては神様に祈る。
ついでに仏様にも祈る。怒られるかついでとは(笑)。
いわゆる困った時の神頼みと仏様である。
他力本願はどこかにないのか。
未収金はない(笑)。
秘策もない。
ともかく観光ガイドをしっかりやりきることである。
先月は田中一村マニアックガイドが好評だった。
ネット上でも書籍にも書いていないことをガイドしているから、お客様もビックリの連続。
もちろん、田中一村さんの足跡をガイドするのだが書籍では判断ミスすることがある。
今月はガイドだの司会はしないが補助がある。これが2つもある。
イベントがあるから忙しいです。
忙しいと売上はイコールではないから大変です。
果敢に稼げる方法はどこにあるのか。
ネットでの売上もあるだろうが競争率だ高い。
ネット販売で稼げるほどのレベルではない。
年間で2万円もないないない。
今年は最悪ではあるが頑張っている。
来年に向けての動きもあるから。
先月は楽しい時間があった。
自分で楽しい生き方をしないと他力本願だけではダメである。
他力本願も100集まれば自分の実力ではあるが100は無理(笑)。
さてさて、できる限りやれる限りを感が抜いて実行するだけです。
そのうちに何かに当たるでしょう。ね・・・。
■金作原原生林ツアー

弊社の金作原原生林ツアーは、奄美市名瀬のホテルから約3時間で楽しく、奄美大島を代表する原生林へ、ご案内いたします。
今までに体験したことのない、自然散策が貴方の人生感を刺激します。
何かに気がつく、それは仕事、遊び、自然を観る感覚を改めて、気がつく。
独特の視点での観光ガイドで、次のステップに向けて新しい体験をお勧めしています。
ツアータイトルは、「金作原鳥蝶植歩ツアー・きんさくばるちょうちょうしょほつあー」です。
金作原鳥蝶植歩ツアー
●ツアーに関して
午前9時に市内出発
所要時間は3時間
殆どが平坦です。
お一人様4,000円
※準備する物
靴を履いて下さい。
Tシャツでもいいのですが、できれば薄い長袖を着られたほうが虫よけになります。
水分補給用の、お茶などを事前に準備して下さい。
買い忘れた場合には途中で、自販機に立ち寄ります。
お手洗いがありません。
事前に、御手洗を済ませて下さい。
デジカメ、携帯、スマホの充電を確認しましょう。
バッチリ、写真撮ってくださいね。
電話で予約する。
TEL 070 - 7640 - 6770
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://amami-blog.jp/tb.php/6414-870daf6e